ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
yanjii
yanjii
◆俺のホームページ◆
ショアジギの基礎:本体

参考になると思うよ!

富士海岸、浜から程近いところに在住。早朝か仕事がない夕方に出没。 オンシーズンには、ほぼ毎日通っています。釣れる釣れないは時の運。 朝夕の散歩のようなもの。還暦超えても、気持ちはヤングなちょい悪オヤジです。 釣果:ショアから本ガツオやメジマグロほか、青物系はほとんどゲットしています。 詳細はマイホームページ(上記をクリック)で・・・
◆海外旅行に行く人必見! 【個人旅行の基礎】ブログを立ち上げ中ました。’06年にハワイ州観光局のハワイ・スペシャリストとして認定をされました。元エージェントですので、是非参考にしてください よろしくです!
Travel
◆基礎シリーズ第2弾【転職】
tenshoku
◆最近、よく執筆しています【電子本】
profile
営業、倒産破産、京都が題材です
アクセスカウンタ
< 2010年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月27日

今朝も懲りずに偵察

釣り人の多いこと。タコオヤジと投げキス親父。そして、懲りないオレ。
今朝は、ビールのつまみにチビサバ、イワシ、小あじなどを投げサビキで取りにいった。
着いたとたん、潮色はまだ濁りが入っており、シーバスにチェンジ。やはり異常なし。トホ

HGへ移動し、目的どおり投げサビキ開始。チビサバがポツリポツリ。雨が降りそうなので帰り支度していたら、いつも会う、タコオヤジが9時ごろまた出るよ。なんていうから、粘ってみた。
その甲斐あって、カタクチが群れてきて、合計20匹ぐらい獲って、帰宅。
実は、この前、「チビサバ放してきた」っていったら、カミサンにしかられた。調理上手なおかあちゃんなので、あわせしょうゆ(しょうゆ・みりん・生姜少々)に、少し漬けて、片栗粉をまぶして、竜田揚げかから揚げにすれば、全然OKなのです。お試しあれ・・・イワシと一緒に上げると、見分けつかないぐらい。ニコニコ



  

Posted by yanjii at 18:46Comments(0)