2018年06月06日
静浦堤防が釣り禁に!
ついに、ゴミで「静浦堤防」が釣り禁止になりました。言わんこっちゃない。考えなしのわがまま野郎のせいです。
ここを参考に・・・われらの浜もこうならないように、くれぐれも、注意してくださいネ!

ここを参考に・・・われらの浜もこうならないように、くれぐれも、注意してくださいネ!
この記事へのコメント
この前片浜付近の海岸No.9あたりで釣りをしていたら、地元の漁師が袋に入った魚の内臓を、袋ごと海に投げ捨てていたのを目撃し、写真も取らせていただきましたが、これは注意しても良い案件なのでしょうかね?
まさか地元の人がそのようなことをするとは思っていなかったので、正直ショックでした。
遠方地元関係なく、海に関わる方は全てできる限りきれいに保つ努力は必要だと、改めて感じました。
まさか地元の人がそのようなことをするとは思っていなかったので、正直ショックでした。
遠方地元関係なく、海に関わる方は全てできる限りきれいに保つ努力は必要だと、改めて感じました。
Posted by 遠方からの釣り人 at 2018年06月11日 01:05
コメントありがとうございます。
袋ごとは、まずいでしょ。紙袋ならまだしも、コンビニのようなビニール系は汚染になるし、魚がそのまま食べる可能性もある。オヤジの中でも、モラルやレベルの低いのいるんですよね~。ただ、地元のオヤジなもんで、自分の庭ぐらいに思ってるので、いわゆる、よそ者に注意されると、逆切れする恐れがあり、難しさがありますが、「おじさん、袋ごとはないんじゃないですか」っと、さらり、諭すぐらいのことは、言っていいと思います。自分も、そうするでしょう。
袋ごとは、まずいでしょ。紙袋ならまだしも、コンビニのようなビニール系は汚染になるし、魚がそのまま食べる可能性もある。オヤジの中でも、モラルやレベルの低いのいるんですよね~。ただ、地元のオヤジなもんで、自分の庭ぐらいに思ってるので、いわゆる、よそ者に注意されると、逆切れする恐れがあり、難しさがありますが、「おじさん、袋ごとはないんじゃないですか」っと、さらり、諭すぐらいのことは、言っていいと思います。自分も、そうするでしょう。
Posted by ヤンペ
at 2018年06月11日 10:25
